とんだ選択ミス・・・・・( ̄▽ ̄;)
最近、庭の木が伸び放題の我が家

ちょっと頑張って木の剪定を行いました

切っている間


待ってもらっていた

庭に出てくると
バッサリ切り落とされた
片付けてない枝を狙ってきました



どの枝にしようか迷っています

たくさんあるでしょう?
どれでもお好きなものを、どうぞ

金木犀や、むくげの木をばっさっばっさ
考えもなく




切り口を見るとすごい状態・・・が分かります


いつも丸坊主状態になってしまいます( ̄▽ ̄;)
実は、今回初めて


ホームセンターで電動ノコギリを買う予定が・・・
なぜか・・・チェンソーを買ってきてしまいました


店員さんの言葉にそそのかされて??
買ってきた道具

(最終判断は自分ですが。。。)
短時間に、バサバサ切れました



大喜び



お庭で
紙の芯をかじっていた



どれにしようかな~~


程よい
大きさの枝を選び
咥えて持っていきます

日陰でポリポリ


かじるのが楽しい


サスケの枝・・・
おっきいですね~

噛みごたえ



しばらく・・・
こうやって遊んでいた2人


静かだわ~


知らぬ間に・・・

枝かじりも飽きたのでしょう


ちょっとマッタ



時々、枝を家の中に入れる事を
許可しているのですが・・・
それは大きすぎです

・
・
今回、ちょっと失敗

短時間で枝が切れる「この道具」


初めて使ってみたら・・・
想像以上に・・・力が要りました

音も大きいです
足腰踏ん張って



脚立を使って高い樹などは
切れません
もしかしたら、脚立ごとチェンソー抱えて落ちるかも・・・
ですので、手の届く範囲の
低い木

ちょっと。。。失敗の買い物でした

・
・
この・・樹も


結局、プロにお任せ



道具まで買ったのに・・・(笑

・
・

自分で


やめたのです・・・( ̄▽ ̄;)
何をやっているのでしょうね
電線にまで伸びる枝が、毎年気になっていたので
思いきって、ついでに
根っこから3本切ってもらって撤去


プロに頼んで綺麗さっぱり



木が3本も無くなり、明るくなりました
そして
その空いたスペースに、
ちょうど


・
・
中古で出回っている
まだ新品に近い「流し台」を
知り合いの工事屋さんが見つけてくれて

ピッタリサイズ

ここで
ワンズ



この高さなら腰痛持ちのママも助かります

失敗してしまった買い物でしたが
良い結果にも。。なったかしら??


これから季節の良い日は
ここで



誰かチェンソー必要な方
いつでも、お貸ししますので
お声かけて下さ~い


テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット