高山わんパラ お友達編 (*゚▽゚*)
一泊二日の高山わんパラ

訪れたのは4月終わりでしたので
ロビーに立派な兜
サスケ、健康で元気な男の子になるのだよ

聞き分けのよい子になるのはいつのことでしょうか

でも、まずは健康ですね


そして
朝食です
・
・
相変わらずの。。。

またです。。。。すみません

とうとう手が出たのでピシッ!!
トマト



リードを一番短くしてあるのに・・・
必死に眺める3人

・
・
部屋に戻り、チェックアウトの準備です
風呂好き

朝風呂も入ったのに・・・
「一体、何回入る気でしゅか??ふやけちゃいましゅ」


部屋の中より、外が気になります
誰かいるの??

この日にチェックインする
お友達のマルちゃん

去年のGWにお会いして以来です
ここ高山わんパラへ遊びに行くって聞いて
私達も慌てて予約したら、一週間前だったのですが偶然予約取れました
可愛いマルちゃんに会えた



モモ&ヴィヴィ


「触ってください」って背中を向けて座り・・催促します
やっぱり親戚さん・・・そんなところ似ています


広島のマルちゃん、「ボール」大好き



愛知のサスケ・・・「枝」大好き


集合写真を撮ろうとすると
マルちゃん遠慮して


が
さすが おやつパワーは凄い


マルちゃんはオヤツに飛びつくし
(しまったお写真ない

ずんずんにじり寄って来ました

マルちゃん、ヴィヴィの4歳組
まだまだ元気です
お蔭で可愛い写真


・
・
マルちゃん、この日から宿泊です
高山を楽しんできてくださいね
・
・
私達は
マルちゃんと遊んだ後、高山わんパラを後に・・・・
帰り道
あちこちに、まだ桜が咲いていました
4月後半というのに、やはり高山ですね





寄り道してきました
この桜は
確かに龍が伏せているように見えます

樹齢1100年とは
長生きして、随分この世を見てきたのですね

今回、見頃は過ぎていたようでした
そして、この臥龍桜の前で
ヴィヴィ&サスケ

モモも一緒に写したいので
サスケ。。。男の子役を
もう一度お願いね


普段、被り物だって平気なサスケですが
これは好きでは無いようでした



帰り道、屋台で「おだんご」
これがモデル料って事で・・・


3人で、「みたらし団子1本

超お安いモデル料

そして
ヴィヴィが一生懸命
モモの毛を咥えていると思えば、食べていたのです

モモの耳の後ろにお団子を落としたのは誰ですか~


今回も楽しいわんパラ旅行となりました
マルちゃん、お土産ありがとうございます

そして・・・たくさんのお土産の中
変わった物


全く、人間用と見分けが付きません(*゚▽゚*)
間違えて食べてしまいそう


- 関連記事
-
- お宿に着いたじぇ♪
- 高山わんパラ お友達編 (*゚▽゚*)
- 高山わんパラ♪ 夕食編 (*゚▽゚*)